■

- アーティスト: Hives
- 出版社/メーカー: A&M / Octone
- 発売日: 2007/11/13
- メディア: CD
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (58件) を見る
ジャケットかっこいいぜ!
■

- アーティスト: ザ・マイスティース
- 出版社/メーカー: Almond Eyes
- 発売日: 2007/10/03
- メディア: CD
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (26件) を見る
mixiミュージックのランキング上げに便利!
あんま良くないって評判聞いてたけどそんなこともなくない?悪くないって程度だけど。ライブをたのしむ用。に。なってしまった。

- アーティスト: WAGDUG FUTURISTIC UNITY
- 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
- 発売日: 2007/10/24
- メディア: CD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
SHITDISCO!
RE:ROCKIN
mixiに感想は書いたんだけどなんか書き足りないからこっちにも書くよ。
とにかく楽しかった。楽しすぎた。天国だった。ほんとにフェスに行ってるみたいだった。
なんだかんだいって、自分、ロキノン厨なんですよ。吐きそうなぐらい。
だから、あんなロキノンミュージックばっかりかかってる時間が楽しくないはずがない。
だからずっと踊ってましたよ。休む時間なんてありませんでしたよ。
ではその楽しい時間を振り返ってみましょう。
昼の3時ごろ東京に到着。早速渋谷タイトーステーションで鉄拳…っておい。まあ本当なんだけど。どうでもいいけど東京ってみんな死体蹴りすんね。
4時45分に迷いながらも三軒茶屋に到着。すでにホリカネ(id:lion-san)くんとおっとさんがいた。
少しして上里さんとともこ(id:girly-soul)さんが到着。会場へ向かう。
着いた。分かりにくい入り口。
中に入ってちょっとしたら粒子さんとKoDAMAくんがきた。
ステージ衣装に着替える私と粒子さん(ロッキンメッシュタンク)
そして乾杯をして入り口でお客様のお出迎えをしました(メッシュタンク1枚で)。通行人にかわいそうな目で見られました。
ぼつぼつとお客さんが来てくれて本当に一人一人にハグをしたくなりました。が、条例などの関係で断念しました。
始まりの時間になり下に降りると、すでにトップバッターこだまくんがゴーイングをかけていました。たしか。
こだまくんは湊屋手ぬぐいを買ってしまうほどの湊屋ファンです。バクホンのサニーをかけるとか言っていたのにサンボ2連発とかやってました。彼とは初対面でしたがなんかイベント中よくしゃべってた気がします。
2番手は粒子さんです。ドーパンとポリと真心で踊りまくりました。彼女は若いので金色(こんじき)のボンボンをもって飛び跳ねてました。これこれ。
3番手はおっとさんです。タバコを片手にクールに決めてました。あとで聞いたら恥ずかしがりやさんだったようです。アジカンナカカズDAフジアシにやられました。ほぼ全部やん。すごい意表をつかれた「赤黄色の金木犀」はとてもいい歌だと再確認しました。
4番手はともこさんです。なぜかブースにポッキーやらドリトスやらが並んでました。そして本人はブースにいるよりフロアにいる時間の方が長かった気がしました。ビークルやらアジカンやらテナーやらで暴れました。リップがループ&ループでした。
5番手は上里さんです。途中でツタヤの袋を持って現れたのが印象的でした。彼の正体は渋谷陽一だったらしいです。随所に散りばめられたロッキンテイストな曲が素敵でした。スタイリッシュでした。
6番目はホリカネくんです。落ち着きがありました。胸キュンでした。実はあまり曲分かってませんでしたが体が勝手に動いてました。
7番目は…俺か!
とりあえず自分のかけた曲で暴れまくってました。セットリスト大幅に変わってしまいました。セカイイチは最後のとこしかかけませんでした。当初使う予定だった風味堂の「眠れぬ夜のひとりごと」にいたっては「まあ、ロッキンでもやらなかったからいいか」という理由でお流れになりました。そしてなぜかくるりかけてました。
セットリスト
1.シルクハット/セカイイチ
2.四月の風/エレファントカシマシ
3.Hello/アナログフィッシュ
4.ロックとハニー/SPARTA LOCALS
5.前進/僕/戦場へ/LUNKHEAD
6.恋のスウィート糞メリケン/マキシマムザホルモン
7.It's Over/locofrank
8.無限の荒野/THE BACK HORN
9.ワンダーフォーゲル/くるり
10.歩いて帰ろう/斉藤和義
11.勝手にシンドバッド/サザンオールスターズ
12.innocent world/Mr.Children
いやーなんて素晴らしいセットリスト(自分で言いますよ)。ランクヘッドからホルモンに行ったところでこだまくんが「すげー好き」だかなんだか言ってくれたことがすごい印象に残ってます。嬉しいこといってくれるじゃないの。
サザンかけたへんでお客さんとハイタッチしたりしました。ミスチルにいたってはサビでボリューム落としてみんなでカラオケしたりしました。今も反省してない。
来てくれたみんなほんとにありがとう。にゃ〜さん酒奢ってくれてありがとう。CDJで奢るよ。エレカシかかって嬉しかったって言ってくれた人ありがとう。すっごい楽しかったって言ってくれた人みんなありがとう。渋谷陽一ありがとう。聴覚を作ってくれた神様ありがとう。みんなありがとう。
イベントやります!!「RE:ROCKIN 」!!
http://d.hatena.ne.jp/reROCKin/
またまたイベントやりますよー。
これは今年のロックインジャパンに出てたアーティストの曲をかけまくって踊りまくるという趣旨です。
参加した人もチケット取れずに涙をのんだ人もみんなきて騒いだらいいと思います!
■
久しぶりの日記がこんなのですみません。
NOUMIN-IKKI game BATON
さて、最近至る所で○○バトンと言うのが猛威を振るってますが、ついにこんなのまで出てきました。というか脳内でバトンが回ってきました。
うーん、今は入ってないですねー。昔はやってたんですけど。
残念ながら今はやってないです。
かの名作「いっき」です。鎌を無尽蔵に所持する畏怖の念を抱かせる農民2人が主人公のゲームです。
5個挙げようかと思ったんですが、それだとインパクトが薄くなってしまうので1個にしました。皆さんとはちょっと意見が異なるかもしれませんが、私の思い入れのあるゲームと言えばこれしかありません。
- いっき
農民に鎌で殺される忍者。拾うとむしろ弱くなる竹槍。敵がうじゃうじゃいる中をかいくぐって抱きついてくるブサイク女。どれをとっても最上のクオリティを持っているゲームです。ここまで完成度の高い農民一揆ゲームは後にも先にもないんじゃないでしょうか。
噂ではいっき2の製作も予定されていたそうですが、前作の出来を超えるのは不可能と製作陣が尻込みして結局立ち消えになったと聞きます。それもなんら不思議な話ではありません。
このゲームを未プレイの方がいるとしたら、その方はとても幸せです。このゲームを初めてプレイする時の感動を味わう機会がまだ残されているからです。
- Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
- id:elseed
- id:lostguitar
- id:mikadiri
- id:kowagari
- id:rodman
皆様お忙しい中バトンを渡してしまい申し訳ありません。
元ネタ?http://game.2ch.net/gameover/kako/1021/10213/1021335067.html
JAPAN CIRCUIT vol.25「ROCK IN JAPAN FES.2005前夜祭」
行ってきました。東京まで。モチコさん(id:mochibon)にチケットを譲ってもらったのです。本当にありがとうございました。とても楽しいライブでした。
一番手でした。つばきが来るかと思ってたのに。でも時間通りに会場入りしてたので問題なし。
- 虹
- ダンス2000
- TAIFU
- 打ち上げ花火
- 銀河
- 茜色の夕日
あれ。もうちょっとやってた気がする。何かを忘れてます。楽しかったので覚えていません。茜色の夕日は本当にいい歌だなー。やたら「熱い」って連呼してました。「○○ですよこれ」は口癖ですか。あとあの手も。
追記:他の人のレポ見てたら思い出しました。新曲やったんだ。いい歌でしたよ。
つばき
実はあんまり知りません。「昨日の風」と「夢のあとさき」ぐらいしか分かりませんでした。うーん。あまりはまりそうではなかったですな今のところ。でも人気あるっぽいのでアルバムとかあったら聴いてみたいですね。
相変わらずかっこよすぎです。
- 運命複雑骨折
- 墓石フィーバー
- コバルトブルー
- 幸福な亡骸
- 未来
- 無限の荒野
- サニー
最後って何やったんでしたっけ。「光の結晶」辺りだったかな。「無限の荒野」をこの日もやってくれたので嬉しい限り。踊りまくりですよ。スペースなかったけど。栄純さんキャラ変わってきてないか。面白かったけど。
ストレイテナー
これまた知ってるようで知ってません。とりあえずいきなり「KILLER TUNE」がきてました。これはかっこいいですね。あと分かったのは「A SONG RUNS THROUGH WORLD」と「MOTIONS」ぐらいでしたが、演奏する姿が素敵でした。
このあとカラオケ行きました。ロキノン系しばりのカラオケです。めちゃくちゃ楽しかったです。参加してくれた皆さんありがとうございました。また行きましょう。